リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - travelさんのエントリ

 

いよいよ待ちに待った夏山シーズン到来ですね〜(*^。^*)山歩きしていますか??

最近は道内の山を歩くことも多く、昔行った山をあらためて登り、つくづく

地元(道内)にも本当にたくさんの良い山があるんだなぁ…と感心する毎日です。

ここもその一つで、苔好きな私にとって天国のような場所といっても過言では

ない(笑)ず〜っと居たくなるような素晴らしい自然の造形美が広がっています。

各所、岩を乗り越えたりロープ場を歩いたりと気の抜けない道ではありますが、

冒険心をくすぐられ、皆さま終始感動していました。これからも貴重な自然が

失われないよう優しく見守っていきたいと思います。。。

苔の回廊をぬけた後に待っているのは、樽前山の雄姿。下から見上げるため大迫力!

ウコンウツギが間もなくピークと言った感じで咲き競っていました。

レモンイエローが鮮やかで目に飛び込んできます。ニセコ方面は雲が厚くご覧

いただけませんでしたが、支笏湖の湖面に光が当たり青色がとっても綺麗に輝いて

いました♪♪大、大、大満足のツアーになること間違いなし!!

ご好評につき8/27(月)増発しました!詳しくは下記リンクをクリックして下さい。

http://www.rinyu.co.jp/modules/db001/detail.php?id=2883&placecode=

旅行業:myk

 

晴天に恵まれ大成功をおさめたベトナムツアーのレポートをお送りさせていただきます!

実施するのは初めてのインドシナの屋根「ファンシーパン山」への登頂ツアーが催行されました。

ちょうど雨季になる手前の好天を狙って設定したのですが、初日のハノイはあいにくの雨…。

先が思いやられましたが翌日以降はずっと天候の心配なく山行2日間は素晴らしい快晴の

お天気で、辛い道のりも何のその(*^。^*)皆さまお元気に歩かれていました!!

ホテルの窓から霞んで見えていた全容。登る山が見えると士気もぐんと上がります♪

登山口で山ガイド&ポーターさんと合流していざ出発。背負っているのは、私たちの

山中で使う荷物や食料など多岐にわたります。本当にありがとうございます。。。

階段も多く、シーズン始めの体にはなかなか堪えますが、天気を味方に全員で登頂!

山頂では登頂証明書とゴールドメダルをゲットして大満足の山行となりました(^○^)/~

行程の前半と後半にはサパの田園地帯をハイキングしたり、世界遺産のハロン湾の

観光もたっぷり楽しみ、体調を崩される方もなくお腹いっぱい&胸いっぱいのとても

思い出深いツアーとなりました。ベトナム、親しみやすくとても良い国です。

ご興味のある方、行ってみたい方は来年以降ぜひご検討下さいませ

旅行業:myk

 

だいぶ暖かくなってきたここ最近ですが、夏山シーズン突入前にトレーニング不足を

実感している今日この頃です…(笑)皆さまいかがお過ごしでしょうか??

りんゆう観光のスノーシューツアーも佳境を迎えておりますが、最高の天気のなか、

旭岳・姿見の池周辺へ雄大な景色に包まれながらハイキングをしてきました=3=3

当日は見えない山がないくらいの天候で、遠く十勝岳連峰も見えました\(^○^)/

時々足を止め、景色をゆっくり眺めながら山の新鮮な空気を吸ってとっても

気持ちの良いハイキングとなりました。風向きなど様々な好条件が重なり、普段は

足を延ばさない地獄谷の方へ全員でレッツゴー!山の懐まで行くこともできました。

北海道の大屋根、大雪山の主峰に抱かれながら…充実した一日となりました(^_-)♪

旅行業:myk

 

先日、旅行事業部の今シーズン最後の夏山ツアーが実施され、大変多くのお客様に

ご参加いただき、無事終了することができました。今年の夏山も皆さまのご協力の

お陰で、大きなトラブルなく終えることができ、社員一同ホッとしております(^○^)

奈良の柳生街道を歩く歴史道を辿るツアーでしたが、参加者全員が女性!という何とも

華やかで賑やかなツアーとなりました。晩秋の紅葉を余すことなくご覧いただきました。

気持ちの良い、澄み渡った空気の中、草紅葉美しい若草山の稜線を歩く=3=3

山口神社にて:皆さま熱心に耳を傾けています♪♪

剣豪の里コース:一刀石までは雰囲気のある道を歩きます

橋の欄干と紅葉が同じ色!…綺麗に色付いています

春日大社では、ただ参拝するのではなくハイキングコースを歩いて本殿へ

銀杏の黄葉も終盤…苔の上に落ちた葉っぱが「いとをかし」

様々な秋の風景を目に焼き付けて帰路につきました。札幌もすっかり寒くなり、

いよいよ冬本番!といった感じですネ(^_^;)年明けからはスノーシューツアーが

始まります。頭を切り替えて冬山シーズンも悔いのないよう楽しみましょう!!

弊社の冬山ツアーは、スノーシュー&ストックのレンタルが、な、な、なんと

無料です(@^^)/~~~皆さまのお申し込み、お問い合わせお待ちしております☆☆

旅行業:myk

 

北アルプスの中でも難ルートとされる八峰キレットを歩くコース、

五竜岳〜鹿島槍ヶ岳をぬけて爺ヶ岳まで歩く縦走ツアーに行って来ました/ ̄\!

9/9〜9/14までの行程で、山中3泊を予定していましたが、山行3日目が大雨の予報

だったこともあり、山小屋で1泊刻むところを通して10時間一気に歩きました。

健脚のお客様に恵まれ、無事に歩き通すことができました!感謝、感謝☆☆☆

 

まずは五竜山荘へ向けて、長い長い登りの始まりです。

中遠見山手前あたりです。鹿島槍ヶ岳の北峰が目立ちます。

こちら側から見る鹿島槍ヶ岳もなかなかカッコイイなぁ〜と惚れ惚れ(*^^*)

この後、白岳のピークを経由して五竜山荘へ下ります。

翌日は月明かりを頼りに五竜岳の山頂を目指します。ワクワク感が止まりません!

北側には唐松岳〜白馬三山などが望めます。う〜ん、雄大な景色(^ム^)

歩きながらも360度の大展望。立山〜剱岳方面。でも脇見運転は禁物です((+_+))

五竜岳が後ろからしっかり見守ってくれているようです。。。

こうした岩場や鎖場、ハシゴ場が幾度となく連続します。

やがてキレット小屋に到着。ここで1泊の予定も明日の天候を鑑み、さらに進みます。

しばらくすると雷鳥が姿を見せてくれました(#^.^#)見つめ合っちゃいました♡

 

2つ目の「日本百名山」鹿島槍ヶ岳を越えて冷池山荘まで下ります。

稜線のウラシマツツジは紅葉真っ盛りでした!

本当はここでお世話になる予定だった種池山荘…画になります(^_^)♪

最終日は柏原新道を下山。来年の目標?となる蓮華〜針ノ木の稜線を眺めながら。

北海道は、台風18号の影響で明後日は終日、大荒れの予報となっています。

皆さま、外出される際はどうぞお気をつけ下さい。大雪山は間もなく初雪の

便りが届きそうですね(^_-)安全登山で紅葉シーズンを楽しんで下さい!!

旅行業:myk

 

これから始まる大雪山の美しい紅葉絵巻を見に、9月20日発の『銀泉台〜駒草平』

ハイキングツアーが催行間近で、現在、絶賛大募集中です(*^。^*)

今年の紅葉を期待して行きましょう!きっと充実した一日になること間違いなし☆

体力度も★★ですので、市内の方は藻岩山を登ることができれば問題ありません。

大自然からパワーを沢山いただいて残暑を乗り切りましょう!

皆さまからの熱いお申込み、お待ちしております(@^^)/~~~

旅行業:myk

 

5日間、見事な快晴に恵まれ北アルプスの鋭鋒「槍ヶ岳」を制覇してきました!

同日催行の「奥穂高岳」チームと合わせて総勢16名、ナ、ナント全員女性(笑)!!

パワフル、かつ賑やかな女性たちに囲まれ、大変思い出深い山行となりました。

まずは、お馴染み「河童橋」から、見える稜線のさらに奥の頂となる槍ヶ岳に

想いを馳せながら、「皆で行くぞーーー!」と気合十分な一枚です!(^^)!

樹林帯とババ平から上の森林限界とでは植生がガラリと変わるのでその変化も楽しみです。

上は盆栽のように綺麗にまとまって咲いていたゴゼンタチバナの大株です。

ゆったり行程だったので、山行初日は槍沢ロッヂで一泊、翌日主峰を目指して登ります。

例年より雪解けが遅く、槍沢上部はご覧の通り。念のためアイゼンを履いて登ります。

 

ベニバナイチゴのお花が見頃で、春の訪れを感じて咲き競っていました。

グリーンバンドを越えると、正面に天を貫いて聳える槍の穂先が見えてきます。

皆さま興奮を抑えきれずテンションMAX!!!何度もシャッターを切ります(^ム^)

ぐんぐん標高を稼ぐと(ここが踏ん張りどころ…汗)肩にある槍ヶ岳山荘に到着です。

目の前には壁のように立ちはだかる槍ヶ岳の姿、その迫力に圧倒されます。。。

片道30分、鎖&ハシゴを慎重に登り、山頂に祭られている祠の前で証拠写真を撮影。

こんなに良いお天気なのに、我々りんゆうツアーの貸し切りとは…嬉しすぎます。

全員で山頂を踏破し、本日の山上のホテル「ヒュッテ大槍」さんへ東鎌尾根を下ります。

皆で御来光を楽しみに3:30に起床し、宿泊者だけの特権!朝焼けを堪能します。

紅く照らされ何とも神々しい姿です。大きすぎる自然に包まれながら一日を迎えます。

 グリーンバンドまでの道のりはザレ場の一気下りなので足元、落石にも注意です。

登山道脇にはキバナノコマノツメ、クロユリ、ハクサンイチゲなどが所狭しと咲いています。

登りで気が付かなかったですが、古木の下に埋もれるようにしてショウキランの花が

咲いていました。最後に珍しいお花に出会えて大満足の山旅となりました(*^。^*)

ようやく30℃を下回る日も多くなってきた札幌ですが、まだまだ残暑は続きそうです。

北海道の夏は短いですよね!残り少ない夏山シーズン、怪我の無いよう楽しみましょう♪

旅行業:myk

 

梅雨入りしたハズなのに、素晴らしいお天気に恵まれた上州百名山のレポートを

お届けします(山は良い時もあれば悪い時もあります!これからの本格的な夏山

シーズンに向けて、より一層気を引き締めて頑張ります(ー_ー)!!)

3つの百名山を制覇する今回の企画ですが、どれも登りが2〜3時間前後と足慣らしには

ちょうど良い山行レベルで、少人数ということもあり皆様にはお楽しみいただけました。

1日目は菅平から周遊する形で四阿山を目指します。駐車場からはすでに大パノラマで

まだまだ残雪豊富な北アルプス〜白馬三山、高妻、火打・妙高etcが見えます!

前衛峰の根子岳山頂までは、ゆるやかに登っていきますが、暑さに慣れていないこともあり

こまめな水分補給と衣服調整は欠かせません(^_^;)ペースを上げ過ぎないよう注意です。

ここから本峰の四阿山までは一旦大きく下り、いよいよ?な急登が始まります。

最低コルから見上げる根子岳はずいぶんと高く見えます。。。

山頂を制覇し、周遊しながらさらに根子岳を眺めると遥か遠くに感じます(笑)

牧場周辺は見事なレンゲツツジ群落でした( ^)o(^ )

2日目は鏡池経由で草津白根山の山頂を目指します。展望が得られれば昨日登った

四阿山も見えるはず!と期待に胸を膨らませて出発しました=3=3

しっかり整備された登山道を進み、1時間半でこの大絶景が広がります☆

山頂からは、浅間山〜四阿山の稜線がバッチリ見え、感慨深かったです。。。

気持ちの良いトレッキングコースを歩きます。

3日目は大沼へ移動し赤城山を登ります。猫岩周辺より、眼下に赤城神社を望みます。

湖畔から大岩が横たわる登山道をぐんぐん標高を稼いでいきます。土曜日とあって、

一般登山者も多く、人気の高さが伺えます。空気が澄んでいれば富士山も見えるようです!

所々でシロヤシオが咲いていて、目を楽しませてくれました!美しいですね(#^.^#)

怪我無く、全員で三座登頂し、達成感もひとしおでした!!!

旅行業:myk

春の尾瀬沼ハイキングと長蔵小屋

カテゴリ : 
ツアーレビュー
執筆 : 
travel 2017-6-13 18:28

 

皆様こんにちは!ツアーリーダーとOLに大忙しのmykよりお送りします。

ここ数十年で、沢山のお客様をご案内している尾瀬ヶ原&尾瀬沼に行ってきました。

毎年恒例となっているツアーですが、今年は天候&お花ともに恵まれました!!

まるで私たちを歓迎してくれているような、そんな気さえする4日間でした。

鳩待峠から下り始めて30分もすると、今年は雪融けがあまり進んでいないせいか、

ようやく顔を出し始めたミズバショウの可憐な姿が次々と出迎えてくれます。

尾瀬ヶ原では至仏山を背に歩きます。道行く人も画になりますね(^_-)

よくパンフレットなどにも掲載されている撮影スポットで私もカメラマン気取り♪

木道の間から健気に目を出すミズバショウとリュウキンカ(北海道のものより小粒)

尾瀬ヶ原を歩いた後のPMオプションは、日本百名瀑の三条の滝へご案内=3=3

今年は豊富な残雪とあって、三条の滝もかつてないほどの大水量で迫力満点!!

第二長蔵小屋にお世話になり、ハイキング2日目は尾瀬沼を目指します。

白砂湿原に到着。よ〜く見ると、ショウジョウバカマの大群落です☆

 

沼尻から見える燧ヶ岳の雄姿!いつ見ても惚れ惚れするほどのカッコよさ(*^^*)

尾瀬沼周辺もミズバショウが見頃で、どこへ行ってもお花だらけでした。

昨晩の雹に驚いたのか、チシマザクラの蕾もまだ身を縮めていました。

長蔵小屋あってのりんゆうツアーです☆本当に4日間お世話になりました(#^.^#)!!

旅行業:myk

ようやく春らしくなってきた北海道!と思ったら、何だか不安定な天気が続いていますね…。

そんな北の地を抜け出して、先日、四国の「日本百名山」石鎚山と剣山へ行って来ました。

4日間とも最高の天気に恵まれ、ご参加の皆さまも終始ニコニコでした(#^.^#)

今回は、久しぶりに土小屋から成就社までの縦走コースで、標高差も少なく大好評!

アケボノツツジが見ごろを迎えており、青空とともにパチリ!何とも画になります。

緩やかに標高を上げていくので、体力的にもさほどキツくありません。

第二ベンチからはこれから登る石鎚山の雄姿がどどーんと出迎えてくれました。

二の鎖小屋(避難小屋)も昨年改築されて、お手洗いも綺麗になりました!

ここまで来ると、天狗岳の荒々しい姿がご覧のように見え、迫力満点です(^○^)

下山は登りとは違うコースを辿り、新緑真っ盛りの成就社コースを歩きます。

ブナ、シロモジ、ミズナラなどの木々が色鮮やかな葉をつけており、癒されました♪♪

翌日は剣山へ移動し、往復リフトを使って山頂を目指します。二百名山の三嶺の後方に

見える石鎚山は、春では珍しく空気が澄んでおりハッキリと確認できました☆

山頂から360度の大パノラマを堪能し、下山は御神水を汲んで周遊する形で下山します。

石鎚山とは対照的な女性らしい山で、日帰りハイキングの方で賑わっていました〜。

国内ツアーは、個人では行きにくい山や、縦走コースも含め多数企画しております。

満席のツアーも出てきていますので、ご検討の方はお早めにご連絡下さいませ!!

旅行業:myk






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED