りんゆうブログ - ☆登山情報☆雲の平〜裾合平

あの形は・・・そう!僕の住む黒岳!!北鎮岳から見るとこ〜んな形に見えるんだ♪
金曜日に黒岳石室から裾合平へ縦走してきたっき〜。

黒岳九合目
ヤマブキショウマにチシマノキンバイソウが満開、ダイセツトリカブトやチシマアザミがもうすぐだったっき。

今の見ごろは山頂を超えたところにある、雲ノ平。
一面のチングルマがとても見ごろなんだっき〜!この後の綿毛、紅葉も必見!

そして北鎮岳の雪渓は、最初が少し急でしたが踏み跡がしっかりとついていたので上りやすかったっき。
ただ下りはうまくストックを使って、慎重に下ってくださいっき〜!

イワギキョウ

チシマクモマグサ

ミヤマリンドウ

コマクサ
などなど、高山植物の宝庫なんだっき〜!
中岳分岐から裾合平へ降りていくと、中岳温泉に到着!

手湯を楽しんだっき〜
近くにはエゾノリュウキンカもちらほら。

さてさて裾合平のお花はというと、ところどころエゾコザクラやエゾノハクサンイチゲ、チングルマが咲いてたっき〜。
一面のチングルマのお花畑は来週ぐらいになりそうだったき。
写真は大塚、小塚だよ♪
〜黒岳石室〜

縦走の前日、黒岳石室に泊まると比較的楽に一日を回れますよ♪
前の日、午後から黒岳をゆっくり上って、石室に荷物を置いてから雲の平へ散歩に行くのも良し、
夕日を見に桂月岳へ上るのも良し。
朝は朝日を見てもいいし、ゆっくりと朝食をとってから出発することも可能です。
朝のうちは登山者も少なく、独り占めの時間を満喫できちゃいますよ。
では、安全な登山をお楽しみくださいっき〜!
黒岳ロープウェイ なっきー&Mg











