Rinyu Tourりんゆうツアー

2508118月は黒岳に行こう!山の日黒岳登山

  • 9,800(税込)
  • 2025年8月11日(月)
  • 体力度2
  •   
  • 技術度1

大雪山の玄関口・黒岳。その山頂の奥へと続くあの道の先には何があるのだろう…と思ったことはありませんか?

今年の山の日黒岳登山ツアーでは、黒岳から少し下ったところにある避難小屋「黒岳石室」まで足を延ばしましょう!

山頂からは森林限界を迎え、大きな石がゴロゴロした道が続き、登山道脇では可愛らしい高山植物が風に揺れています。

さあ一緒に、大雪山のさらに深い場所へ足を踏み入れてみましょう。


たくさんの登山客で賑わう
たくさんの登山客で賑わう
黒岳石室
黒岳石室は、1923年に建設された避難小屋。開設当時から大きく賑わっていたそう!100年以上たった現在でも宿泊拠点や休憩場所として、たくさんの登山客が訪れ、昔と変わらぬ賑わいを見せています。
黒岳山頂からの景色
黒岳山頂からの景色
天気が良ければ旭岳を望む事もできます
高山植物の女王・コマクサ
高山植物の女王・コマクサ
高山植物の宝庫
「黒岳」という名前とは裏腹に、夏になると色とりどりの花たちが咲き誇ります。チシマノキンバイソウやコマクサ、エゾツガザクラ、ミヤマキンバイなど高山植物が可憐にたたずんでいる姿を見ながら、ハイキングを楽しみましょう!!
登山道具レンタル
黒岳ロープウェイでは、登山道具のレンタルを行っています!数に限りがございますので、ご希望の方はご予約時にお申し付けください。

行程表

ツアー詳細

■集合場所:大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ山麓駅舎 2階
■集合時間:8時30分(16:20頃解散予定)
■料金:大人9,800円 小人4,000円 (ロープウェイ・リフト代込)
■最少催行人員:10名
   小雨決行
■服装:動きやすい長そでの服上下、登山靴(または履きなれた運動靴など)・帽子
■持ち物:飲み物・お弁当・おやつ・タオル・雨具・防寒具(フリース等)・手袋または軍手・ウィンドブレーカー
★北海道アウトドアガイド同行

旅行条件書お申込み頂く前に、こちらの旅行条件書を必ずお読みください。

前のページに戻る

パンフレットご請求、お問い合わせはこちらまで