りんゆうブログ - スノーシュー in 紅葉谷!!

皆さまこんにちは!いかがおすごしでしょうか?
こちらは雪が降ってきて世界が白いです。
さて、そんな中、今日はスノーシューツアーに参加してくださったお客様がいらっしゃいました!
なんとはるばる東京から寝台特急で……
雪国へようこそ!

しか「あ〜でも、風が強いよ。目ぇあけてらんないよ〜しばれるよ〜!」
そうなんです。今日は強風の為、ロープウェイは運休中。
なのでスノーシューはロープウェイから車で5分の場所にある紅葉谷にて催行されました。
というわけで、今日はいつもと少し違う「カムイの森スノーシュー探険 in 紅葉谷」をご紹介します!
まずは車で紅葉谷のそばまで……。
紅葉谷の入り口までは車ではとてもいけないんです
なのでここからスノーシューに履き代えてレッツスタート!!

道なき道をモフモフと!これぞスノーシューの醍醐味…♪
今日も雪はふかふかパウダースノーです!

ちょっと一休み。ガイドが時おり休憩時間を入れてくれます。
写真もたくさんとってくださいね!

そして!『鹿との遭遇』!!(…あの音楽を思い出して下さい
)
鹿達は比較的暖かい紅葉谷が大好きなのでよくバッタリでくわします。
こんかいはメスと子供たちの群れに遭遇!オスはひとりで厳しい冬を過ごすんです。
メスと1才の子供と0歳の子供がいるはずなんですが…写真では2頭?
なかなか見つけるのが難しい〜
でもいますので、ぜひ探してみてください。

こんな木が道をふさいでいる所も。
木の端のほうが白くなっているのは鹿さんが食べたあとです。

これはなぁに?

クマゲラがつついた跡です!
ほかにも…

ウサギが食べた跡とか…

雪のバウムクーヘン!などなど。

見所沢山なスノーシューでした!本当はエゾリスもちょこっと見えたのですがあまりに遠く…。
でもそれが本来の自然な距離なんでしょうね
かなり近くにいたのは、やはり鹿。

雪に顔をうずめて、もぐもぐもぐ……

ちらっ。口が雪でくわんくわんです
五合目では見られないこんな光景もいいですね![]()
今日は参加いただきありがとうございました
ちなみに…晴れた日に黒岳で行うとこんな感じです。

リフト七合目。標高約1520mの地点から。

いつもと違う頭の黒岳を眺めたり、

恒例の雪にダイブ!

そしてティータイムなどがあります☆
お二人とも楽しそう
ご参加いただきありがとうございます!
リフトに乗ってスノーシューでくだる体験はあまりできないものなので、きっと
思い出に残るはずです
気になったかたはいつでもお問い合わせくださいね☆
参加していただいた方は本当にありがとうございました
黒岳はいつでも!一年中!あなたをお待ちしております!
層雲峡 KK









