高原温泉を訪ねる。今年は雪解けが遅く道の大半が雪に埋もれ、ミズバショウの群落が所々に顔を出しているもののまだ葉が幼く弱々しい。ヤンベの橋を渡り右回りに行くが残雪で何度も道に迷う。やっとの思いでヤンベタップ沢の右岸にで、さらに上流に進む。やがて空沼より流れ落ちる急流に出たが、ここだけは融雪が進み流れ一面をエゾノリュウキンカが花を咲かせ金色に飾り春の香りを漂わせている。花を十分堪能した後、空沼まで足を伸ばす。沼は雪解け水をたたえ青々しているものの、周辺の大部分はまだ雪田に覆われ春の訪れが先のことであることを告げていた。
|
![]() |